子供の教材に パソコンでプラネタリウム 天体観測
- 2010年 6月8日
Stellariumというソフト、パソコンでプラネタリウムの上映が出来るという
優れものです。
なかなか都会じゃ見れない星をパソコンで見てみませんか?
子供と正座や星について教えてあげるのは如何でしょうか?
ちなみに標準で日本語になっていますので安心です
Stellariumというソフト、パソコンでプラネタリウムの上映が出来るという
優れものです。
なかなか都会じゃ見れない星をパソコンで見てみませんか?
子供と正座や星について教えてあげるのは如何でしょうか?
ちなみに標準で日本語になっていますので安心です
今日は久々に晴れました
ちょっと肌寒い感じもありますが、公園に行けば
寒さも忘れそうな陽気かと・・・
さてどこへ行こうか・・・
宣伝では無いですが
こどもマップで探してみてください
地図から行き場所を探すという
お出かけ情報が無かったので作っているのですが
中々データの入力や素材が無くちょっと大変なんですが
全国のお出かけ情報として順次入力していってますので
是非ご活用して頂ければうれしいです
行き場所は決まりました~~
また晩にでもBlog更新します。。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |