京都水族館にいきました 新幹線も見れる楽しい水族館
前回に長蛇の列に参ってしまってそのまま帰ってきた
京都水族館に再び行ってきました
今回は色々と作戦を立てて見事にすんなり入れました
京都水族館の裏ワザは次回の記事にてご紹介しますが
この水族館、子供たちには最高の水族館でした
説明が下手なので写真多めでご紹介します
「京の川ゾーン」
入ってすぐのアクアテラリウムの様な大きな展示が見れます
入って直ぐなので人が多く混雑します
向かって反対側はオオサンショウウオが展示されています
目が小っちゃいです
カエルなども展示されています
ヤドクガエルの色はオモチャにしか見えない程カラフルでした
先ほどの場所から少し歩くと大きな水槽が見えます
人が多く水槽内は見えませんがなかなかの景色です
「かいじゅうゾーン」
大きな水槽にオットセイが優雅に泳いでいます
少しトンネルみたいに窪んだ所がありオットセイを
子供が間近に見る事が出来ます
ここにはベンチや売店などがあり、お父さんお母さんが休憩出来ます
「ペンギンゾーン」
次に見えてきたのがペンギンゾーン
始めは水槽の中から泳ぐペンギンを見る事が出来ます
天井まで張り出した水槽が後ろからでも見やすく面白いです
ペンギンがスイスイと何度も水槽の前を泳いでいます
素早い泳ぎに驚きです。
ペンギンゾーンの上側は陸上でのペンギンを見る事が出来ます
ガラス越し間近にみるペンギンは可愛いですね
「大水槽」
日本海を再現したという水槽だけあって
本物の海みたいに大きく様々な魚が泳いでいます
正面からみる大水槽
優雅な景色にうっとりです
上からの大水槽の眺めも見る事が出来ます
「海洋ゾーン」
ここではクラゲなど様々な生物が見れます
クイズなど面白いコーナーになっています
「イルカスタジアム」
水族館といえばイルカショー
でもここのイルカショーは他のイルカショーとは違いもう一つ見れるものがあります
京都駅に出入りする新幹線を見る事が出来ます
イルカショーの間も何度も見る事が出来ます
イルカたちの後ろに新幹線が走っています
もちろんそれに負けないぐらいにイルカのショーも楽しく大きなジャンプです
ショーの合間にイルカを間近に見る事が出来ました
休憩中のイルカは寝ているのか目を閉じています
意外に大きなイルカにビックリの子供です
「山紫水明ゾーン」
ひとつひとつアクアリウムの様に展示されていて
見ていて非常に落ち着くゾーンです
ウィローモス、カボンバなどの有名な水草が綺麗に育っています
ドライフラワーの様な飾りでは無く、本物の水草が見れるのも良いですね~
「京の里山ゾーン」
里山というだけあって本当の米が育っていたり
川が流れています
昔の懐かしい雰囲気です
水の中には色々な生物がいます
三男が夢中になってみています
最後にお土産ゾーンがあります
イルカスタジアムの出口付近にもありますが
こちらが一番大きく多くの商品を置いています
比較的小さな水族館ですが
街中で見れる面白い水族館でした
電車好きなお子さんも新幹線が見れたり
歩いて10分程で梅小路の機関車に乗れたりと楽しめます
次回記事では京都水族館のちょっとした裏技とお土産をご紹介します
京都水族館一度行って見たいんですよねぇ~
裏ワザの記事楽しみにしておきます。
新幹線が見えるイルカショー
何かイルカより新幹線の方を見てしまいそうですね。
楽しみだなんて・・・恐縮してしまいます
みてもらって行ってみようかなぁ~
と思ってもらえば幸いです
新幹線や梅小路の蒸気機関車の汽笛が気になると思いますが
イルカも可愛くて良かったですよ~
それよりも梅小路公園の芝生でダンスしている団体の方が
気になります(笑)
梅小路公園、ますます楽しい場所になりました